HOME一覧前号

建築ジャーナル

2003 12 月号
定価:900円+税
●表紙撮影/今田修二
●特集ディレクション/
MuFF図案部 厚見達也

●特集デザイン/久保佳子
●12月号特集編集担当/上田隆

「はい」と答えた人は60%。11月から試行を始めた日本建築家協会の建築家資格制度「登録建築家」に対する賛同者の割合である。同時期に、日本建築士連合会も「専攻建築士制度」を立ち上げた。ニ団体は、両制度を将来整合させるという。だが、二つの制度の出現に戸惑う設計者も多い。登録に迷うあなたに判断材料を集めた。

「あなたは建築家になりますか?」より
東日本版
中部版
西日本版
九州版


東日本版 西日本版 中部版 九州版



12月号特集
あなたは「建築家」になりますか?


本多昭一 建築人の職能とは―いま何が問題か

アンケート 制度に対してあなたの率直な意見が聞きたい!


大宇根弘司 建築家資格制度は市民・公共の利益に資するものなのか


橋本修英 倫理判定が「建築家」認定に生かされるのか


4人の意見 その制度で本当の意味の「建築家」は誕生するか


宮本忠長 建築士法を踏まえた自立的な社会制度の確立


西邦弘 責任ある「個」として消費者の前に立つという提案


久野和作×光井純 「NO」と言えるアメリカの建築家は日本とここが違う


M田イサオ×辻生穂×室井眞治 まず、建築関連法を厳守すべき。制度はその後から


まとめ 制度の仕組みをよく理解して最終的決断を


時代を読む
実感を伴うということは社会や自然と直結しているということ 本多友常
談論風発
建築基準法にモノ申すC 松田順吉 細野良三
居住の権利を求めてB
より快適な自立生活を支えるハーフメイド方式の問題と課題 中祐一郎 丹羽英夫

連載ほか

月刊 安心安全住宅ニュース
古川保のこんなものいらない23
民家は違反建築のお蔭で存続してきた。が、
設計監理SOS
建売であっても第三者監理は必要条件 大森康幹 18
住宅問題の裏が見えるコラム45
郊外マンション没落の危機 松本恭治 20
 


東日本版建築ジャーナル

論評
公共工事に15年の辛抱 三沢 浩 9
CMが建築を変える29
CMは「価格破壊の手法」ではないB 小菅 哲 10
欠陥住宅被害全国連絡協議会 第15回札幌大会アピール
 欠陥住宅訴訟への弁護士報酬 敗訴者負担制度の導入に断固反対する 12
第二回エコビルド賞
 大賞は横浜赤レンガ倉庫 13
パネルディスカッション
 「参加と意味のデザイン」を求めて 14
情報スクランブル/BOOKS 15
Information 16

建築集
桂設計 55、戸頃建築設計事務所 71、ミュゼオ 79、凡建築設計事務所 87




西日本版建築ジャーナル

論評
二つの循環型社会 里深文彦 9
建築をあるくB 湊町アンダーグラウンドプロジェクト 10
南方熊楠研究所コンペ 591案集めた南方熊楠の魅力 12
環境デザインノートD
等身大スケールでの環境形成 小玉祐一郎 14
アフガンに学校をつくろうC
立ちふさがる2国間の壁 ゙弘利 15
西日本ひとことものL 相浦英征 大谷賢治 16

建築集
デザインワークス 55、現代綜合設計事務所 63、山野設計 71、NAK建築事務所 79、遠藤秀平建築研究所 87



中部版建築ジャーナル

論評
庭先に見る京町家の住み心地の美意識 片方信也 9
東海豪雨被災報告から日本人の住まい観をみる 10
いま一度モダニズム 使い手の自由度を高める吉村順三の配慮 12
これからの町並み保存〜国主導からの脱却 13
人間ドラマと空間 光ア敏正 14
緊張感と癒しと 吉川代助 15
街をあるく 子どもと「ごっこ」 16

建築集
赤土善蔵アトリエ 55


九州版建築ジャーナル

論評
都市と少年犯罪 間宮陽介 9
デザインキャラバン  学校へ行く 10
筑豊通信O
「コールマイン田川」は建築基準法の枠外か M田イサオ 14
川辺川 地域と住民は今O
ダム反対運動の10年(2) 寺嶋 悠 15
新・家をつくろうK
住まいのバリアフリー 杉村逸男 松野尾仁美 16

建築集
邑計画 55




HOME一覧前号