HOME一覧前号

建築ジャーナル99年9月号
建築ジャーナル9月号

限られた書店しか置いていません。
年間購読をおすすめします。


定価 900円
(本体858円)

年間 9,800円


全国共通のページ

特集生活の中の都市風景
盛岡―岩手山の眺望を支えた市民意識
茅ケ崎―富士の見える生活
向島―地蔵坂通りの縁日
名古屋―オープンカフェで街路を活性化
景観論争1―東大駒場キャンパス新校舎に住民が待った!
景観論争2―景観行政・門司と天神の事例から

・建築時評「建築界の現状とJIAが目指すもの」批判
・設計監理SOS・建築相談の窓口から
 納得できない多額の追加工事費
・英国建築事情
 英国の公共発注 建築設計者から見たPFI/瀬口哲夫



東日本版

焦点 民意はどこにある? 市長選で揺れる浦安郷土博物館
論評 今、新たに「建築論」を求めて 三沢浩
消えていく風景 古石場住宅 松川淳子
情報スクランブル 小西武志氏、“建築と光”を語る
須永俶子がゆく 庭づくりから福祉まで広がる活動 玉川まちづくりハウス
活動ネットワーク 残したいもの再発見 兼松紘一郎/スリースターをめざして!宮本忠長
トピック 谷中学校、10年目のまちづくり活動 マンション建設問題で力を発揮
建築を学ぶ人へ 二人の前川さんとの出会い 鬼頭梓/若いときの勉強がエネルギーを蓄積する 内田祥哉
レポート 「都市観光を創る会」を設立 中島一
建築批評 古今伝授の里−瀧光夫/平岩保
 日本の近代 学歴貴族の栄光と挫折 竹内洋著
やんちゃんエッセイ 村田香織さんの死


中部版

焦点 16年間で1件だけの保険適用 機能していない住宅性能 保証制度
論評 建築関係者は「広く計画で生きていけ」柳澤忠
UO TO DATE 東海初の「戦争に関する資料館」(仮)ほか 構想は決まれど、建設は白紙状態
街をあるく 地下鉄ホーム内に初のコンビニ誕生 地下鉄久屋大通駅
ひと スピードが重要。すばやく、しなやかに要望に応えよ 岡本慶一
設計事務所紹介 石堂一級建築士事務所、鈴木工芸設計室
短信 柳澤忠教授ホームページ アクセス数3000件突破
トピック 「都市観光を創る会」を設立 中島一
地域より 民家を改造したグループホーム「あ・うん」 福祉先進地高浜市の試み
信頼できる工務店 栗山組、山田建設
情報ケレンダー 医療福祉建築賞1999募集
 名古屋建築界の地盤沈下に目を向けよ 杉山一三


近畿版

特集 「住まい手」の意識を高めるプロセス 大規模分譲マンション改修事例(西宮市・武庫川団地)
論評 ひとりでもやる、ひとりでもやめる 小田実
ZOOM UP 自然建材20種類を展示 「人間住宅−環境装置の未来形−」INAXギャラリー大阪企画展
設計事務所に聞く 設計事務所はこの時代をどう生きるのか 今田雄二、上田茂久
建築家議員インタビュー ハコだけのまちづくりは終わった 藤川重一
追悼 山西喜雄氏7・12急逝/建築家職能への深い研究と的確な見識 山根正次郎/
同じ台湾生まれの異なった体験 太田隆信/危機の時代に毅然とした存在感 羽賀敬晃



九州版


特集 そんなあなたの意見が聞きたい
良い教育環境とは?「小学校の住み方」 堀川京子、石川有理、久保潤治、小出真司
論評 神戸空港と建築家/早川和男
ともにつくる工夫ある住まい 南風台(N邸)末廣香織・宣子
九州ひと こと もの 九州地方建設局建築課長にきく 西澤一憲
素人も使える木造用構造ソフトを開発 川崎薫
技に生きる工人・職人伝 難しい仕事ほど楽しい。大工職 鍋田孝男
宮崎南郷村物語交流への風景/柴 睦巳
Up To Date JIA副会長・中田享専務理事、建築家資格問題を大いに語る一夜。

購読、バックナンバーの申込みは こちらから


HOME一覧前号