• 書籍
  • えっ! ホントに壊す!? 東京海上ビルディング

えっ! ホントに壊す!? 東京海上ビルディング

えっ! ホントに壊す!? 東京海上ビルディング
超高層ビルさえ消耗品にしてしまっていいの?

「抵抗しながら滅びようではないか。そして、そうなるのは正しいことではないと言うようにしよう」

いい建築は社会的資産として蓄積されていく、そんな当たり前の社会に転換するための第一歩として、1974年竣工の東京海上ビル建て替え問題について考える

定価:2,000円+税

注文数

目次

  • 序 何としても存続を
  • 第一章 建築作品としての魅力

    ·東京海上ビルって、いい建築だな

    ·前川さんの思いが生きている

    ·こんないい建築は残さなくては

  • 第二章 都市にヒューマニズムを求めて

    ·都市景観上とても素晴らしい

    ·都市計画および都市計画史でも大切

    ·広場や彫刻も素敵だ

  • 第三章 存続のために

    ·日本はなぜ建築を大切にしないの

    ·残すにはどうしたらいいの

    ·これからの建築のあり方を考えよう

  • 第四章 前川國男から託されたもの 元所員の証言
  • 付録

    ·これでいいの?丸の内の床面積の肥大化

    ·東京海上ビルディングを愛し、その存続を願う会趣意書

    ·東京海上ビル設計と美観論争の経緯

    ·東京海上ビル改修・建て替えに伴うCO2排出料

  • 後記



※お詫びと訂正
『えっ!ホントに壊す!?東京海上ビルディング』p171 金山眞人『「丸の内」の市民権とは』の中で誤りがありました。
<4~6行目>
誤:高度成長に伴う土地の高度利用(容積率制度による高さ制限の撤廃)への欲望という資本の論理に、建築・都市の理想像(コルビュジエの「輝く都市」)を同調させることであらがおうとした建築界が、主体の不明確な「美観」に翻弄された事案であった、
正:高度成長に伴う土地の高度利用(容積率制度による高さ制限の撤廃)への欲望という資本の論理に、建築・都市の理想像(コルビュジエの「輝く都市」)を同調させることで棹さそうとした建築界が、主体の不明確な「美観」に翻弄された事案であった、
編集部が文意を読み違え、意味が逆になってしまいました。訂正し、お詫びします。

著:TMIBを愛する会
企画·編集:TMIBを愛する会
(会長 奥村珪一、幹事 大宇根弘司/橘川雄一/後藤伸一/坂田 泉/橋本 功/水野統夫/宮田多津夫)
発行:企業組合建築ジャーナル
発行日:2022年2月1日
体裁/頁:四六判並製 240ページ(モノクロ、一部カラー)
定価:2,000円+税(送料別途)
ISBN:978-4-86035-117-5

一覧を見る

top