HOME一覧前号


建築ジャーナル
2013
3月号
No.1210
定価:900円+税

特集

オフィス空間を良くする条件

 


時代とともに働き方が変わっているが、オフィスはそれに対応した機能をもっているだろうか。オフィス空間=作業空間として、蛍光灯がこうこうと明るく、面積効率を優先した無機質で均一的なオフィス空間がいまだに圧倒的だ。快適性、働きやすさ、さらに知的創造を育み、環境にも考慮した多様なオフィス環境が求められている。

「オフィス空間を良くする条件」より

人が集まりたくなる可変性のあるオフィス環境つくれ|本田広昭
006
三菱地所が手がける(仮称)「茅場町計画」
光・空調を一新してオフィスの快適性・生産性・環境性能UP
009
人件費の次にかかるのは施設管理費、オフィス環境は重要な経営資源|松岡利昌
010
クリエイティブ・オフィスとは「雑談」を奨励する、知識創造のための空間|妹尾大
012
地域やオフィス形状に合わせた、省エネ改修を目指せ!|秋元孝之
015
働き方を変えたければコミュニケーションができる場をつくれ|大倉清教
016



クリックすると大きな画像が表示されます
東日本版
中部版
西日本版
九州版



【ひと】
追悼 大谷幸夫氏 師の姿が伝える「建築は誰のためにつくるのか」河野進 002
兼松紘一郎が巡る建築家模様 [3] 「木を編む秘密の花園―山本長水」 003

【批評】
クローズライン 鳥取市庁舎耐震改修に関する議会の調査特別委員会報告の偽り 020
建築保存のポリエードル [15] 室内化―笠原一人 024
透けた明るさ [15] 「名作住宅の構造デザイン」 池辺陽 ナンバーシリーズの射程―小野暁彦 026
都市計画は誰のためにあるか [13] 水辺都市―ウォーターフロントの再生3―中野恒明 044
絵本のなかのコミュニティ・ビタミン [3] 風の息づかいを感じるシンプルな生き方―延藤安弘 048
前川國男の求めたもの [12] 木村産業研究所の挫折から―松隈洋 050

【建築と政治】
水素社会にシフトし、エネルギー自給率100%の実現を―江原幸壱 054

【地域の話題】
東日本 日本建築大賞決定、陸前高田市・統合中学校プロポ最優秀にSALHAUS ほか 032
中  部 「JIAが東海住宅建築賞」新設、政令都市初・名古屋市「ナゴヤ家ホーム」 036
西日本 大阪朝日ビルの建築映像、「平成の京町家」モデルハウス、大阪中央郵便局保存問題 038
九  州 長崎県新県庁舎プロポーザル、鹿児島自然災害シンポ、加世田麓地区伝建保存 ほか 040

【実務】
古川保の伝統構法万歳! [51] 省エネ住宅「施工技術者講習会」が及ぼす副作用U 028
反電磁波講座 [88] 「今の被曝基準では健康と子どもを守れない」―加藤やすこ 030
森のある暮らし [3] 「高層ビルでもメンテしやすく自然素材の多用を」―辻垣正彦 031

【NEWS】
五十嵐太郎の先読み編集局 [50] ニューヨーク近代美術館における建築の展示 047
まちの胃袋 [15] 「『凡亭』のあさりラーメン 鹿児島県鹿児島市」 山崎亮 058
Information 023
Focus 056




東日本建築集
<建築集>TAO建築設計(北海道札幌市) オーエルシージャパン(東京都港区)
小林建築事務所(神奈川県厚木市) セット設計事務所(東京都国分寺市)




中部建築集
<建築集>徳岡設計(大阪市北区)




西日本建築集
<建築集>徳岡設計(大阪市北区) エフオービーアソシエイション(京都府宇治市)
アトリエsae(神戸市中央区) 田中正夫建築設計事務所(鳥取県米子市)




九州建築集
<建築集>徳岡設計(大阪市北区)



HOME一覧前号