HOME一覧前号


建築ジャーナル
2012
3月号
No.1196
定価:900円+税

特集

建物修復に力を入れろ!

 


終身雇用制度も、年功序列制度も崩壊し、格差社会がこれほど顕著になると、新築住宅を手にできる人は限られている。そもそも日本の住宅供給は大幅に余剰し、住宅全体の13%を占める756万軒の住宅が空き家となっていることに、国や建築業界全体は早急に手を打つべきだ。老朽化や耐震強度が不足する住宅や公共建築、歴史的建造物の修復もしかりである。本特集では創意工夫に富んだ修復の実例を紹介したい。

「建物修復に力を入れろ!」より

■京町屋を生きた「文化遺産」にするには、建物の正しい理解から―志村公夫
004
■土蔵を修復して、村々の景観と食文化を守り伝える―鯵坂 徹
007
■震災被災地で繰り返される建物の大量廃棄を今こそ見直せ―長谷川順一
010
■断熱・気密・熱環境に配慮した建物リフォームはなぜ必要か―山本亜耕
014
■築46年のRC造校舎を新築仕様の耐震、快適性能に再生―野沢正光
020



クリックすると大きな画像が表示されます
東日本版
中部版
西日本版
九州版



【追悼】
菊竹清訓氏逝去 偉大な建築設計の教師―三段階論と新しい提案―仙田 満 002

【批評】
<新連載>都市計画は誰のためにあるか 「地方都市の衰退と『近代都市計画』の功罪」―中野恒明 046
建築保存のポリエードル [3] 倉庫の保存・活用―笠原一人 024
透けた明るさ [3] 「名作住宅の構造デザイン」 篠原一男 久我山の家―小野暁彦 026

【建築と政治】
「社会的意思決定のあり方」はこのままでよいのか―江原幸壱 054

【地域の話題】
東日本 プロポーザル最優秀賞に長塚建築設計事務所/都市のスキマをデザイン ほか 032
中  部 岐阜県産材をベースにした健康住宅 ほか 036
西日本 大阪中央郵便局解体目前、更地化を防ぐリノベーションを提案せよ 038
九  州 大分県立美術館プロポーザル、平賀氏案に決定するまでの経緯 ほか 040

【実務】
古川保の伝統構法万歳![39] 「住宅版改正省エネ法の問題U 改正法の判断基準はエコではない」 028
反電磁波講座 [76] 「MRIとリニア新幹線の静磁場」―加藤やすこ 030
折り紙建築士養成講座 [終] 「ペンローズの階段をつくろう 全Lessonの締めくくり」―木原隆明 052

【NEWS】
五十嵐太郎の先読み編集局 [38] 国内唯一の土木系アイデア・コンペ、景観開花。 050
実務者のためのマネジメント・ブック・ガイド[終] 『自分の小さな「箱」から脱出する方法』 納見健悟 051
まちの胃袋 [3] 「甲(きのえ)のすだちそば―愛媛県西条市」 山崎亮 058
Information 049
Focus 056




東日本建築集
<建築最新事情>交建設計(東京都中央区)
<建築集>メドックス(東京都新宿区) ZERO-ONE OFFICE(東京都目黒区) ブリックス。(東京都府中市)
建文/建築文化研究所(東京都中野区)




中部建築集
<建築集>JAあいち経済連設計事務所(愛知県安城市)




西日本建築集
<建築最新事情>交建設計(東京都中央区)








HOME一覧前号