HOME一覧前号

建築ジャーナル

2002 12 月号
定価:900円+税
●表紙写真/愛知県豊橋市を走る路面電車(撮影:編集部)
●表紙デザイン・レイアウト/伊藤美香、田中聡一郎
●12月号特集編集長/澤村慎太郎

まちづくりに新しい流れが起きている。それは、地域の歴史・風土・文化などを見直し、個性的な魅力のあるまちをつくっていこうとするものだ。担い手の中心は住民やNPOで、学生たちが加わることもある。名古屋市周辺の中小都市における、まちづくりの事例をいくつか紹介する。


「特集・まちづくり 新たな潮流」より
東日本版
中部版
西日本版
九州版


東日本版 西日本版 中部版 九州版



12月号特集
まちづくり 新たな潮流


地域の現状や課題を見直し、自分たちのモデルを構築へ  ぎふまちづくりセンター理事長・西村貢さんに聞く
まちづくり事例1  大学が空き店舗対策に取り組み、地域社会の活性化へと広がる 岐阜県大垣市 マイスター倶楽部
まちづくり事例2  路面電車を生かしたまちへ 見て、乗って、考え合う 愛知県豊橋市 とよはし市電を愛する会
岐阜の路面電車を見直そう 人力で引っ張ってアピール 全日本ひっぱれ路面電車選手権

まちづくり事例3  旧百貨店の保存問題を機に未来のまちのあり方を問う 愛知県西尾市 0563.net NPO 他
まちづくり事例4  団地に住む日系ブラジル人らとともに暮らせるまちづくりへ 愛知県豊田市 NPO法人 保見ヶ丘ラテンアメリカセンター
自らが学習し最終判断する、住民が主人公のまちづくりを 今村敏雄
住民が希望するまちづくりへ、コミュニティへの分権化を進めよ コミュニティ政策学会・研究フォーラム会長・中田實さんに聞く
「市民の力量」が問われる今 本来の「まちづくり」を取り戻す時代 井上赫郎




連載ほか
建築時評
自壊がいまはじまった 日本も建築団体も建築家職業も
町の中心部を市有地にして活用する提案 常滑のまちづくり協定発足を機に
日本建築家協会沖縄大会レポート
青い空の下で目のあたりにした沖縄の現実と建築設計界の重い課題  「琉球浪漫」JIA大会2002沖縄
月刊 安心安全住宅ニュース
古川保のこんなものいらないJ FC住宅はビールの泡のごとし
シックハウス最前線
病気に苦しまなかったら自然素材に回帰しなかった 消費者の勉強不足がシックハウスを生んだ
住宅問題の裏が見えるコラム33
地方都市のマンション事情 松本恭治 
緊急論考
應義塾大学新「萬来舎」の保存を求める 山岸 健 前野まさる 由良 滋
世界建築事情第4部22
日本の建築士法17 アーキテクト資格と職能団体による各国比較 瀬口哲夫
PATIO
私にとっての2002年
短信往来
金魚すくいで大和郡山の町おこし 尾川佳永 ほか
書評
「明治的支配」と市民思想 新藤 謙著
敗戦真相記 永野 護著

直言放言
チェチェンのロシアへの攻撃 ほか
編集者雑感
過去の反省なくして変化はない 「JIAを変えよう!」を考える ほか



東日本版建築ジャーナル

論評
「規制緩和」は誰のために行なわれるのか 三沢 浩
見てみよう!バリアフリー住宅(最終回)
「障害」は一つの設計条件 「障害」のための設計ではいけない 小島直子
第1回エコビルド賞
「地球環境・建築憲章」を具現した5作品に表彰 大賞はアクロス福岡
CMが建築を変える17
CMとCM方式(4) 小菅 哲 12
信頼できる工務店
葛{本工務店 鰹シ永工務店 鞄燗c工務店
第1回欠陥住宅三会合同勉強会
工事中の第三者検査を建築家の重要な職務としよう
建築集
デネフェス計画研究所 相田武文設計研究所 アーバンスペース建築設計事務所 小川建築事務所一級建築士事務所ダンス アップルズ総合計画



西日本版建築ジャーナル

論評
既存住宅性能表示制度 豊辺弘也
西日本版Special
設計者・NPOから「情緒を保った再建」への提言 法善寺横丁・復興問題A 衣笠依子 江川直樹 横関正人 巽 昭夫 土山貴弘 水野 浩
ともにつくる工夫ある住まい8
内部空間に光を導く鏡 そして象嵌の技 西七条の家 改修 松井 薫
実践環境建築2
本物の高断熱・高気密を教えてくれた北の大地の施工者たち 小川善博

都市はよみがえったか 被災地からの報告7

大量生産から「ものづくり」の靴へ 靴のまち・神戸市長田、再生の試み
いい住まい、つくりたい
下元住研 坂元建築工芸 コトブキハウジング
建築集
ヤスザワ建築設計事務所



中部版建築ジャーナル

論評
芸能人やアーティストにデザインは不可能である 川崎和男
第1回欠陥住宅三会合同勉強会
工事中の第三者検査を建築家の重要な職務としよう
第1回エコビルド賞
「地球環境・建築憲章」を具現した5作品に表彰 大賞はアクロス
検証
栄公園「オアシス21」は市民の「憩い」の場となるか? オアシス? 箱庭? 平岩 保レポート
レポート
福祉のまち・高浜市がPFIでケアハウス整備
地域に生きる優良工務店
ヤマジョウ建設
設計事務所訪問
日本の気候風土に合う2×4住宅をつくる 成田完二
甘えない家づくりを求める現場派設計者 奥野幸子
街をあるく
認知度の低い終着駅 金城ふ頭
建築集
車戸建築事務所

   


九州版建築ジャーナル

論評
佐久間稔の「遺言」 小田 実
九州版Special
あなたも公民館を設計してみませんか? シンポジウム+ワークショップ 公民館づくりフォーラム in 九州大学[第2部]
ともにつくる工夫ある住まい48
自然と共鳴する終の棲家 運天邸 池原盛雄
新・家をつくろう@ 住まいの設計
わが家の図面 山里茂樹
E-mail from U.S.A.
古い家をより古く見せる「リユース・センター」 吉房睦美
川辺川 地域と住民は今8
強制収用は「下の下」 弁護士の視点から 寺嶋 悠
筑豊通信8
一枚の絵によって歴史を垣間見る 濱野清勝
九州・沖縄まちなみネットワーク
石垣に残る裏川の歴史 玉名(熊本県玉名市) ほか 
建築集
回工房 矢作昌生建築設計事務所



HOME一覧前号