[HOME] [月刊誌一覧へ]

建築ジャーナル99年1月号
99.01

限られた書店しか置いていません。
年間購読をおすすめします。


定価 900円
(本体858円)

年間 9,800円


全国共通のページ

特集 新潟市民芸術文化会館を検証する

・建築時評 住宅設計者にアーキテクトの原型を見る
・World Report光の都市ローマ、プノンペンの屋上コミュニティー
・設計監理SOS・建築相談の窓口から 揺れてからでは遅い!
注文住宅で依頼した木造3階建ての場合
・英国建築事情英国のデザイン&ビルド方式




東日本版

論評 審査委員が一番大事 斎藤孝彦
須永俶子がゆく 入居15年、マンションが森を育てる 広尾ガーデンヒルズ
直言 「歩行者基本法」の制定を!村山友宏/現代の暮らしから民家再生を考える 佐藤彰啓
いま求められているもの 親子イキイキ! 子育て広場「0123吉祥寺」
作り過ぎない建築「0123はらっぱ」古川伸一氏に聞く
「愛田荘」問題を追う 宮本佳明氏の−「真摯な対応」とは何だったのか?
論評ダイジェスト 高校生が考えた「居住福祉」早川和男/建築を運動体として捉えよう 柳澤忠
建築批評 ランの館 平岩保
 国家という難題 東湖と鴎外の大塩事件 武藤 功著
やんちゃんエッセイ 住民は賢くあれ



中部版

論評 建築を運動体として捉えよう 柳澤忠
TOPIC 地域に根付いた耐震設計をめざす JARAC中部ブロック設立 
UP TO DATE 五つのおもしろ館 岡崎市商店街等活性化先進事業ほか
特集 建設工事紛争審査会って何? 裁判をする権利が奪われる。そして設計者は蚊帳の外
投稿 政治と建築のアナロジー 阿竹克人
次の一手 考えも空間もフラットに 石本建築事務所 植野收



近畿版

論評 ゲッペルスの日記 小田実
ZOOM UP アスベスト禁止の国際交流ほか
特集 3階建て住宅の危機 平野憲司
レポート 伝統の「技」を見せる、教育する 全国左官技能競技大会とワークショップ
追悼 湯川利和氏逝去 片寄俊秀



九州版


論評 熊本市立美術館構想に異議あり 入口史彦
ともにつくる工夫ある住まい 南小倉の家[STH#1]矢作昌生
特集 九州浮世床 福岡・「都市の中のアート」を歩く 江口正利
長崎水族館保存問題 水族館再生キャンペーン 地元長崎総合科学大学と住民が話し合いの場
長崎水族館の取り扱いをめぐって
住宅講座報告 昔ながらの素材で健やかな住まい 関 元継
有田から 伝建・・・証拠を探し現場で設計する 松尾光一

購読、バックナンバーの申込みは こちらから


[HOME] [月刊誌一覧へ]